佐賀県杵島郡大町町で創業80年のたなごころ鍼灸接骨院です。
最近、なんとなく頭が重いな〜とか、夕方になるとこめかみがズキズキする…なんてこと、ありませんか? 「頭痛持ちだから仕方ない」って諦めて薬を飲んで誤魔化している方、実はそれ、首の角度が原因かもしれませんよ。
あなたの首、スマホの画面に釘付けになっていませんか?
今、このブログもスマホで読んでくれている方が多いと思います。 ちょっと今の姿勢をチェックしてみてください。下を向いて、首が少し前に出ていませんか? これ、いわゆる「ストレートネック(スマホ首)」ってやつなんです。
人間の頭って、実はボウリングの玉(約5kg)くらいの重さがあるんです。 本来なら背骨のS字カーブがクッションになって支えてくれるんですが、首が前に出ると、その5kgの重さを首の筋肉だけで必死に支えることになります。 その負担は、なんと平常時の3倍以上とも言われているんです! そりゃあ、首も肩もガチガチになりますし、そこから繋がっている頭の筋肉まで引っ張られて頭痛が起きるのも無理はありません。
今日からできる!「あご引き」リセット法
「じゃあスマホ見るな!」なんて言いません(笑)。生活に必要ですもんね。 大切なのは、固まった筋肉をリセットしてあげること。
そこでおすすめなのが、仕事や家事の合間にできる「チンイン(あご引き)体操」です。
- 背筋を伸ばして正面を向く
- 指であごを軽く押して、二重あごを作るように後ろへ引く
- その状態で3秒キープして脱力
これを1時間に1回、気がついた時にやるだけで、首の骨が本来の位置に戻りやすくなります。 あとは、重炭酸系やマグネシウムの入浴剤を入れてお風呂に入ることや、寝る前にホットタオルで首の付け根を温めるのも、血流が良くなって自律神経も整うのでオススメですよ。
長年のクセはプロにお任せを
とはいえ、長年染み付いた姿勢や、ガチガチに固まった深層の筋肉は、セルフケアだけだと限界があるのも事実です。 当院では、ただ揉むだけじゃなくて、鍼(はり)を使って奥深くの凝りにアプローチしたり、全体のバランスを整える整体施術を得意としています。 「80年続く手技」と「最新の知識」で、あなたの頭痛の種を取り除くお手伝いをさせてください。
「ブログ見たよ」って気軽に相談してくださいね。一緒にスッキリした毎日を取り戻しましょう!
たなごころ鍼灸接骨院
佐賀県杵島郡大町町大字福母2386-12
TEL: 0952-82-2126
《予約優先制》
※17:00〜20:00は完全予約制になります。
※祝祭日の翌日は休みです。
https://tanagokoro-wellbeingcare.com






